絵についてはまいど(^-^;)なので、今回の作業工程について。
主にペインターで塗り、フ ォトショップで仕上げをやりました。
- 塗りが重要な肌などの部分をペインターで塗ります。水彩でぶわーっと。で、乾燥させ てフローターに変換、乗算に変更。をパーツごとに繰り返します。
- 各フローターができたら、それぞれ極細ブラシとエアブラシでムラをならしていきます。ならしすぎると味気ない塗りになってしまいますのでほどほどに。
- 重要な塗りが終わったらフォトショップに移動して、比較的どうでもいいところを塗っ ていきます。男とか。
- 全体を塗ったら、全体の調和が取れるように、レイヤーごとに色調を変えていきます。
- 主線の色を適宜変えます。
- ハイライトや液体表現(スペルマデコレーション)を施します。
|
…で、 完成です。
この絵は「ゴッドハンド魂」という友達のサークル
GOD HAND
の本(MARCYは表紙のみ描いてます) の表紙ということで、
人物のまわりを字がうめつくすから (と時間がなかったので)
描きこんでも無駄ということが わかっていたので、 背景が
あまりにすごい手抜きになってます(汗)
なお男の毛はフォトショップで、筆圧関知で太さを変えるオプションで
1本づつ かきました。フォトショップでも描けるもんですね〜。