各所お絵描き掲示板で描いた絵です。
    もう描いてるものがあまりにバラバラですが
    
    
    ◆こゆ頭身の絵を描くとき、鬼畜広子さんと犬吉さんの
    絵がベースになってるなーと思ったり。
    え…全然そうは見えないですか…?(汗)
    
    
    ◆ももこxどれみ。
    夕日の差し込むMAHO堂で、みんなが来るまでのふたりきりの短い時間。
    その時間を惜しむように、ふたりは情熱的なキスを夢中で繰り返すのでした。
    (ももちゃんのくちびる、やわらかくてきもちいい…。ずっとこうしていたいよう) 
    
    
    ◆おんぷの新服が不満なのでこんなアレンジを考えてみました。
    (ていうか基本ラインを昔の服に戻しただけなのでは)
    むすびめが前と後とにあるのがかわいいかもと思いまして。
    
    
    ◆ろくがつさんのキャラ、エージェントパープルを描きました。
    配色がちが…き、きにしない。
    
    
    ◆この絵はねぎとろXさんのらくがきノートに触発されて描いた
    蟲キャラですよ。人様のノートを拝見する機会なんてそうそう
    ないので、食い入るようにみつめて堪能させて頂きました。(うあ…)
    
    
    ◆ビッグオーです。雰囲気と世界観がすごく好きな
    作品でした。(でも劇中はちょっとカッコつけすぎカモ)
    巨大感を出そうとがんばったのですが、ひさびさにルーペ主体で
    描いたため見事にパースを見失ってしまいだいなしに。ううう
    
    
 
    ◆左:ゾック潜航中(やや浅い海域)
    すっかりゾックを描くことに抵抗がなくなってしまいましたよ…
    いかにかっこよく描けるか模索しはじめる始末。
    ◆右:ゼク・ツヴァイ(ガンダムセンチネルより)
    センチネルMSのHGUC化記念ですよー。
    ゼク・ツヴァイは「メカ絵がちゃんと描けるようになったら描こう」と
    思って封印していたモチーフでしたが、ついに最近解禁!して
    描いてみたですが、画力が必要とかいうのでなくて単に「根気が必要
    つーか単にめんどくさい」ことが判明。この絵はめんどくないとこだけトリミング。
    
    
    ◆GP03ですよ。1/144キットを雑器さんちで見たときに
    リアビューの立体栄えっぷりに息を呑んだものでしたが、
    MG版をみたときにはそれほど感じませんでした…スケールの問題かも?
    
    
    ◆MGグフ・カスタム組みました。なんていうか胴体組み上げただけで
    胸部の面取りに満足してしまってしばらくそのまま放置してました。
    成型色はイマイチな気が…こいつよりも限定版の
    HGUCメタリックグフがモウ素晴らしくキレイです。
    この絵は斜線で色をつける塗り方にチャレンジ…うーん?